
天皇、皇后両陛下がトランプ大統領と会見されました。
出典:sankei.com
その時に天皇陛下がトランプ大統領に御所を設計した建築家「内井昭蔵氏」について語りました。
御所を設計した建築家「内井昭蔵氏」とはいかなる人物なのでしょうか??
「内井昭蔵氏」の代表的な建築物と共にご紹介いたします。
建築家の「内井昭蔵」ってどんな人!?
建築家「内井昭蔵」氏は昭和8年に東京で生まれで、早稲田大学工学部建築学科を卒業しています。
出典:mixi.jp
その後、建築事務所に務め昭和42年に独立開業を果たし、京都大学工学部建築学教室や滋賀県立大学で教授を務めました。
戦後の日本を代表する建築家の1人です。
「内井昭蔵」氏は父、祖父共に建築家で建築一族とも言えます。
代表的な建築物の作品はなに?
「内井昭蔵」氏の作品も賞歴もとんでもなく多数あります。
その中でも代表的な建築物をご紹介します。
1,世田谷美術館
世田谷美術館は「内井昭蔵」氏の代表的な建築物で公共建築100選にも選ばれています。
「内井昭蔵」氏が世田谷美術館を設計する際に3つのコンセプトが挙げられました。
- 周辺環境を考慮した公園美術館にすること
- 美術館という空間を日常化すること
- 美術以外の多彩なジャンルの表現を受けいれることを可能とするオープンな空間を構築すること
美術館を特別な物にせず、日常に溶け込ませるということでしょうか。
2,桜台コートビレッジ
「内井昭蔵」氏の初期の作品になります。
傾斜に雁行状に建つ集合住宅です。
集合住宅ということで、不動産屋のホームページにも載っていました。
現時点での募集はありませんでしたが「内井昭蔵」氏の手がけた住宅に住めるのでから、さぞ人気も高いことでしょう。
3,久遠寺宝蔵
出典:carinobluedoll.blog28.fc2.com
「久遠寺宝蔵」は日蓮宗の総本山「身延山久遠寺」の中にあります。
出典:carinobluedoll.blog28.fc2.com
4,高浜市やきものの里かわら美術館
最後は自分が住んでいるところから一番近い「内井昭蔵」氏の設計した建築物です。
三州瓦を日本全国に積んだ千石船をイメージして設計したと言われています。
高浜市は三州瓦の産地です。
地元のモノをうまく取り入れてます。
実際にこの辺りは瓦や屋根関係の仕事が多く、自分もそれらの仕事に携わっていました。
身近にある建物もチョット変わった視点で見てみると面白いですね!
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。