
関西学生野球リーグ戦で、関大の山本投手が近畿大学を相手に完全試合を達成しました!
今回の完全試合の動画ではないですが、力強いピッチングですね!
リーグ史上2人目で13年ぶりの快挙です^^
ちなみに13年前に完全試合を達成したのも関大の投手です。
今更ですが完全試合はご存知ですか??
よく聞くノーヒットノーランとは若干違います。
日本のプロ野球でもたまに達成することがありますので、過去の記録も交えてご紹介いたします。
完全試合とはなに??
MLB(メジャーリーグベースボール)では完全試合とは以下のように定義しています。
完全試合は、9イニング以上の試合を通して一人(あるいは複数)の投手が、相手チームの打者を凡退させ続けることで公式に認められる。完全試合においては、試合の開始から終了まで打者は一人も出塁できない。引用:ja.wikipedia.org
ノーヒットノーランとは違いは、ノーヒットノーランではフォアボールやエラーでの出塁はOKです。
完全試合ではそれらも認めらませんので、完全試合の方がより難度が高いと言えます(汗)
エラーも許されませんので、チームが一丸とならなければ達成は不可能となります。
では日本プロ野球での過去の達成記録を見てみます。
プロ野球での完全試合
日本プロ野球での完全試合を達成した投手は未だ15人しかいません。
如何に達成が難しいかわかります。
一番新しい記録では1994年の巨人軍、槙原投手が達成してます。
カネやんも1957年に達成してます^^
出典:column.sp.baseball.findfriends.jp
自分はカネやんの実家がすぐ裏でした。
中学時代は電柱にタイヤを巻きつけてバットで叩いていたそうです。
メジャーリーグでも23回という少ない達成です。
メジャーでは単純計算で6年に一度の達成率です。
2012年には1年で3度も達成されるという快挙がありましたが・・
メジャーで惜しかった記録と言えば、ダルビッシュ有投手です。
9回2死までは完全試合で、あと一人というところでヒットを打たれてしましました。
あと一人抑えれば、日本人初のメジャーで完全試合達成だっただけに残念でした。
ちなみにメジャーでノーヒットノーランは野茂投手が2度も達成してます。
やはり野茂投手はすごかったんですね!
日本人がメジャーリーグで完全試合を達成する日は来るのでしょうか??
楽しみにしたいですね!!
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。