
被災地で平屋住宅の人気が急増中です。
震災時に木造の2階建て住宅の東海が目立ったことから、平屋への安心感が生まれたようです。
熊本の八千代市には九州初の平屋だけの住宅展示場までできるという人気ぶりです。
では実際のところ平屋は地震に対して強いのでしょうか??
人気の平屋住宅のメーカーランキング合わせてご紹介したいと思います。
平屋が地震に強いは本当??
結論から言うと物理的に考えても平屋住宅は地震に強いです。
地震での倒壊を回避するポイントは、壁にかかる負担を軽減することと壁を強固な構造にするということです。
平屋住宅では2階部分がありませんので壁にかかる負担は軽く住みます。
尚且つシンプルで強固な壁にすればかなりの確率で倒壊を減らすことができるといえます。
しかし、平屋住宅に人気が出ているのはそれだけではないのではないかと思います。
何かにつけて高齢者が住むには優しいかつ、必要十分な住宅です。
その辺も踏まえて人気の住宅メーカーランキングをご紹介します。
平屋住宅メーカーランキング
平屋住宅は地震に強いと言うことですたが、その他にも人気の理由はあります^^
- 階段がなく高齢者に優しい。
- 生活が上下に分断されることがなく家族のコミュニケーションが取りやすい。
- 掃除が楽になる。
- 生活動線がシンプルになり生活しやすい。
メリットがあれば逆にデメリットもありますのでご紹介します。
- 防犯対策が重要になる。
- 2階建ての住宅よりも土地の広さが必要になる。
- プライバシー対策が必要になる。
- 場所によっては日当たりが悪くなる。
田舎の方では問題が比較的解決しやすい状況にありますね。
メーカーランキングに出てくるようなメーカーはその辺も対策を行っています。
1,スウェーデンハウス【悠の住処(ゆうのすみか)】
大地と暮らす。森と暮らす。がコンセプトです。
平屋というと磯野家を思い描きますが、スウェーデンハウスの平屋はオシャレです^^
まさに輸入住宅という感じです。
映画にでも出てきそうな感じですね!
問題は自分の住む町並みに馴染むかどうかですけど・・
2,積水ハウス【里楽(りらく)】
積水ハウスの平屋住宅は鉄骨工法の【平屋の季(ひらやのとき)】と、今回ご紹介します木造構造【里楽(りらく)】という2つのラインナップがあります。
このデザインであればオシャレな感じも残しつつ町並みに浮くこともなさそうです。
機能や住みやすさも、さすが国産という感じで信頼がおけます。
3,アイフルホーム【AYA(アヤ)】
設計の自由度が高いようで、【AYA】にはワクワク感がありますね~
平屋いいですね!
こんな平屋なら最高です^^
たぶん地震があったら、拾ってきた石が崩れますけど・・
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。