
糖質オフの商品が大人気です。
糖質制限ダイエットの人気の煽りを受けてのものでしょう。
商品だけでなく外食産業でも糖質オフのメニューが続々と登場しております。
話題の糖質オフ商品や芸職産業の糖質オフメニューなどをご紹介いたします。
人気の糖質オフ製品や糖質オフメニュー
『くら寿司』の今日発表された『糖質オフシリーズ』のお寿司はシャリの代わりに酢漬けの大根を使用しています。
くら寿司はコレを寿司と呼びます。
他にもシャリを半分に減らした『シャリプチ』や『麺抜きラーメン』などがメニューに追加されます。
安直ですね~。もう寿司でもなければ、ラーメンでもありませんね(笑)
モスバーガーやすき家なども糖質制限メニューがあります。
すき家『ロカボ牛麺』
出典:sukiya.jp
普通の麺の代わりにコンニャクの麺を使用して糖質を制限してます。
モスバーガー『菜摘』
出典:mos.jp
コチラはバンズの代わりにレタスを使用してます。
外食メニューにもイロイロありますが、すぐにお腹が空きそうなメニューばかりですね(汗)
余計に間食して糖質取り過ぎそうです。
いっそ、一日一食とかの方が早いような気がしますが・・
あとスーパーなどでは、糖質制限のビールやパン、スイーツが人気のようです。
『アサヒ ザ・ドリーム』
日本で初めて麦芽100%で糖質50%OFFの生ビールです。
人気があります!美味しそうですね~。
飲みませんが。
『ローソン ブランパン』
出典:topitane.net
上記はローソンのものですが、他のコンビニでもイロイロな糖質オフのパンが販売されてます。
コンビニでも手軽に購入できるのはうれしいですね^^
『グリコ LIBERA』
脂肪と糖の吸収を抑える食物繊維を配合したチョコレートです。
カロリーと糖質をWで抑えてくれます^^
まとめ
糖質オフの商品等をご紹介させていただきましたが、ブームはいつまで続くのでしょう!?
市場は拡大するとの予測で、各社が揃って新商品を続々と投入してますが・・
この糖質制限には懐疑的な意見も多く見られます。
効果はあるのか?意味はあるのか?
それ以上に糖質制限ダイエットは危険との声も上がり始めています。
以前には果物ダイエット等イロイロ流行りましたが、流行りに流されず最善のものを選択したいですね!
自分は『高カロリー摂取+筋トレ=細マッチョ』というのに感化されて、結局は痛風になった痛い経験があります。
何事もバランスが大事ですね!
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。